2019年10月からの消費税率引き上げに伴い開始されるキャッシュレスによるポイント還元の仕組みについて徹底検証!上がった税率よりもポイントで得する方法を紹介!
更新:2019年9月30日
2019年10月1日の消費税率引き上げに伴い、キャッシュレス手段を使ったポイント還元が行われます。ポイント還元が行われるのは2019年10月~2020年6月までの9か月間。
この期間は消費税が10%に上がりますが、決済事業者に登録したお店でお買い物をする際にキャッシュレスで支払をすると購買金額の2~5%がポイントで還元されます。
この制度を使えば消費税が上がる前と同じ金額もしくは上がる前よりも3%も安く買うことができます。消費税が10%に上がる前にまとめ買いを考える人も多いですが、物によって焦って買う必要はなく、先に買った方が損をする場合もあることを知っておいた方がよいです。
私のブログは最新家電のおすすめなどが目的ですが、家電を少しでも安く購入する際の決済手段としてもキャッシュレス・ポイント還元は有効です。あとで紹介しますが、店舗だけでなく楽天やYahoo!ショッピングなどのネットで購入した分でもポイント還元を受けることができるので買い替えマニュアルとして決済手段の紹介をするのも必要と考えて書くことにしました。
ということで実際に2019年10月以降にキャッシュレスでポイント還元を受ける方法を紹介します。
目次
①どこのお店で使えるのか?
キャッシュレスで支払をするとポイント還元を受けることができるお店は下図のマークが掲載されているお店になります。
店頭で判断する場合は上図のマークが窓やドア、店内などに貼られています。また、スマートフォンの地図アプリやネットの地図でも探すことができるサービスを開始します。
また、2~5%のポイント還元とありますが、2%と5%の違いは購入するお店で決まります。
小売・飲食・サービスなどのお店で「中小・小規模の店舗」は5%のポイント還元になります。
「中小・小規模の店舗」は個人経営のお店というイメージです。
次に、フランチャイズチェーン店舗やガソリンスタンドなどは2%のポイント還元になります。
例:マクドナルド、セブン-イレブン、カレーハウスCoCo壱番屋 など
楽天やYahoo!ショッピングなどECサイトのお店で買い物した場合もポイント還元の対象になります。
ポイントは上記と同じ条件でECサイトのお店によって2~5%の還元を受けることができます。
例:楽天市場、Yahoo!ショッピングで出店しているお店。
ネットでのショッピングも含めてかなり多くのお店でポイント還元を受けることができます。
②キャッシュレスの決済手段はどんな種類があるのか?
キャッシュレスの決済手段は大きく分けると4つになります。
クレジットカードについて
特徴としては支払代金が後払いであることと、ポイント還元が行われる前からクレジットカードに対応したお店は多く存在するので決済手段として一番利用できる可能性が高いです。
例:VISA、JCB、mastercard など
デビッドカードについて
特徴としては支払時に代金が口座から即時引き落とされます。
例:J-Debit など
電子マネー/プリペイドカードについて
特徴としては事前にカードを購入したり、お金をチャージしておいて支払う前払いになります。電車などの交通機関が発行するICカードの決済機能もこの手段となる為、すでにカードを持っている人は多くすぐにキャッシュレスの手段として使える可能性も高いです。
例:PASMO、ICOCA、PiTaPa などの交通機関が発行するICカードや楽天Edy、nanaco、WAONなどお店が発行するカード
QRコード/スマートフォンについて
特徴としてはクレジットカードや銀行口座などを登録して支払います。スマートフォンでQRコードを読み込んだり、スマートフォンでタッチするなどの方法で決済します。カードを持ち歩く必要がなく携帯しているスマートフォンで決済ができる手軽さも特徴です。
例:PayPay、LINEpay、Rpay、ORIGAMIPay など
QRコードを調べた中ではPayPayがおすすめです。「PayPay残高」にお金をチャージしてからPayPayで支払をするとポイントが100円につき1.5%もらえます。LINEpayは0.5%~2%をマイカラーというランク制度で変わります。最大2%はPayPayより大きいですが、毎月利用金額によって率が変わる為、常に2%にあるわけではありません。使わないと率が上がっていかないことを考えると、常に1.5%を受け取れるPayPayはお得だと思います。さらにPayPayはまちかどキャンペーンというのを実施しており、PayPayで支払うと最大で3.5%プラスされます。国がポイント還元する5%と合わせると最大で10%のポイントを受け取れる為、増税を焦って買い物をする必要がなくなります。
↓のリンクからアプリをダウンロードして口座登録するだけですぐに使えるようになります。
③ポイントの対象金額は?
原則、税込価格でポイントを計算し還元されます。
例:11000円(税込)の支払を行った場合、ポイント還元が5%であれば550円がポイントで還元されます。
※一部の決済手段では税抜価格に対してポイント還元される場合もあるので使う前に確認しておく方がよいです。
また、店舗によってはポイント還元分を即時購入代金から引いてくれるお店もあります。
④おすすめのキャッシュレス決済手段
上記で説明してきたようにキャッシュレスポイント還元の期間中はポイント還元を利用しないのはもったいないです。
その中でまずおすすめしたいのはどれか一つの手段を選ぶのではなくキャッシュレスの手段を複数持っておく方がよいです。
その理由としてはお買いものをする店がキャッシュレスの手段すべてに対応してるわけではありません。キャッシュレス事業に登録はしていても対応しているキャッシュレス手段はクレジットカードのみであったり、QRコードに対応していてもLINEPayのみなどもあり得ます。
キャッシュレスの手段を持っていてもお店で対応している決済手段でなければ意味がありません。各手段1つずつ決済方法を持っておくことでポイント還元の恩恵を受けやすくなります。
その上で必ず持っておいてメインで使う方がよいと思うキャッシュレス決済手段はQRコードです。
理由はまず支払いによって発生する特典(ポイント)が他の手段よりも大きいです。クレジットカードであれば1%(100円で1ポイント)が一般的ですが、QRコードの場合、paypayであれば1.5%、LINEpayは当月の支払総額によって0.5~2%のポイントを受けることができ
ます。単純に買うだけで付くポイントが大きいのがおすすめするポイントの
1つです。
次にQRコードの支払方法でクレジットカードを選ぶことができます。この場合、QRコードで支払を行うとQRコードの会社からポイント還元を受けることができ、さらに決済した代金を後日クレジットカードで支払ったり、チャージをクレジットカードで行うとクレジットカード会社のポイントサービス(100円で1ポイント などクレジットカード会社による)も受けることができる場合があります。
これを利用すると先に記載した支払で獲得できるQRコードのポイントとクレジットカードの利用によって発生するポイントをもらうことができます。
楽天payではQRコードの支払で0.5%+楽天カードを利用で1%の1.5%が得られると説明しています。
少しでも多く購入代金からポイントをもらう方法としてダブルでポイントをもらうのはおすすめです。
また、PayPayのようにQRコードのみでもキャンペーンなどを含めると大きなポイントを得ることができます。
9か月間のポイント還元を利用してお得に買い物をして下さい。